不動産の評価           戻る 

 ● 減価償却

 減価償却とは、一定期間にわたって使用される固定資産の取得  に要する支出をその使用期間にわたって費用化する会計処理を  いいます。一般に減価償却では固定資産の取得価額より残存価  額を控除した金額を一定の方法により費用として各事業年度に  配分し、その固定資産の帳簿価額からその費用相当額分を減少  させる事になります。平成19年4月1日以後取得の減価償却  資産の償却方法の大幅改正と、それに伴い平成19年3月31  以前取得の減価償却方法の改正がありました。これまで、減価  償却資産は取得価格の95%の部分が減価償却費として、費用  に算入され、取得価格の5%の部分はその資産を除去した時に  除去費として費用に算入されるか、又は売却する際の譲渡費用  の取得費として費用に算入されていました。今回の改正で平成  19年4月1日以後取得の減価償却資産は取得価額の100%  が減価償却費として費用に算入出来るようになりました。但し  、1円の備忘価額を残します。  平成19年3月31以前取得の減価償却費も1円の備忘価額ま  で償却出来ます。